訪問看護の面接で聞いた方が良いこと(逆質問)を5つ紹介します

悩める看護師

訪問看護の面接でこちらから聞いた方が良いことってどんなことがあるのかな?後悔しないようにしっかり準備して臨みたいな。

訪問看護転職の面接で、「最後に質問はありますか?」と聞かれることがあります。

いわゆる「逆質問」です。

逆質問は、あなたの疑問や不安を解決できるチャンスであると同時に、積極性をアピールできるチャンスでもあります。

何も質問せずに終わってしまうのはもったいないです。

当記事では、訪問看護の面接で聞いた方が良いこと(逆質問)を5つ紹介します!

当記事でわかること

  • 訪問看護の面接で聞いた方が良いこと(逆質問)
  • 訪問看護の面接で聞かない方が良いこと

最後まで読めば、面接で聞いた方が良いことをしっかり理解した上で本番に臨むことができます。

きっと手応えのある面接となるはずですよ。

訪問看護ステーションの面接を受ける予定のあるあなたはぜひ最後まで読んでみてくださいね。

ではさっそく解説します。

訪問看護の面接で聞いた方が良いこと5選

訪問看護の面接で聞いた方が良いことは以下の5つです。

  • 教育体制について
  • オンコールについて
  • 訪問件数や業務について
  • 在籍職員について
  • 自己学習について

順番に解説します。

教育体制について

教育体制についてはぜひ聞いてみましょう。

  • 訪問看護が初めての人への教育制度はどのようになっているか
  • 同行訪問はどれくらいの期間行ってもらえるか
  • 独り立ち後のフォロー体制はどのようになっているか
  • 研修の有無

これらを確認し納得した上で入職できると、安心して働いていくことができるでしょう。

特に初めて訪問看護に携わるあなたはよく確認することをおすすめします。

オンコールについて

訪問看護ではオンコールについてもしっかり確認できると安心です。

オンコールとは…

時間外待機のことです。営業時間外に利用者さんからかかってきた電話に対応します。電話相談のみで解決する場合もありますが、必要があれば夜中でも臨時訪問をします。

オンコールについては以下のことを確認しましょう。

  • オンコール当番の回数(月に何回くらいか)
  • 電話が来る頻度
  • 出動となる頻度
  • オンコール当番翌日の勤務について

あまりにもオンコール当番の回数が多かったり、夜間出動頻度が高いのに翌日も普通に勤務となる訪問看護ステーションだと心身の負担が懸念されます。

無理なく働いていけそうか確認してみましょう。

訪問件数や業務について

訪問件数や業務についても確認できると安心です。

  • 1日の訪問件数
  • 残業はどのくらいあるか
  • 空き時間の過ごし方

1日の訪問件数は4〜6件が平均です。

それ以上だと忙しすぎる懸念があります。

プライベートの時間も大切にしたい場合は残業がどれくらいあるのかも確認できた方が良いでしょう。

利用者さんの入院等で訪問が空いてしまった時の過ごし方も各訪問看護ステーションによって違います。

確認できた方があとあとのミスマッチを防げます。

在籍職員について

在籍している職員について聞いてみることも働きやすさを図る指標になります。

以下について確認してみましょう。

  • 職員数(常勤、非常勤の割合)
  • 年齢層

職員数があまりにも少ないと休みが取りづらかったり忙しすぎる可能性があります。

オンコール対応をする場合、常勤の職員が極端に少ないと当番になる回数が増える懸念もあります。

あなたと同じくらいの年齢の看護師はいるか、バランス良くさまざまな年齢層の看護師がいるか等も確認できると、働きやすさを想像することができますよ。

自己学習について

自己学習のための質問もしてみましょう。

  • 利用者さんで多い疾患や特徴
  • 入職前に勉強しておいた方が良いこと

これらを確認できると、入職までの間にその訪問看護ステーションの特色にあった勉強を効率良く行うことができます。

自主的に学ぶ姿勢をアピールすることもできるので、面接官からも好印象です。

訪問看護の面接で聞かない方が良いこと2選

逆に、訪問看護の面接で聞かない方が良いこともあります。

具体的には以下の2つです。

  • 求人情報やホームページ等に載っていること
  • 給料や休日等の待遇面

順番に解説します。

求人情報やホームページ等に載っていること

求人情報やホームページ等に載っているような、調べればすぐにわかることは聞かない方が良いです。

「本当に心から自社を希望しているのかな?」という疑念を持たれてしまう可能性があります。

絶対に入職したい訪問看護ステーションであれば、ホームページや求人内容はよく確認してくれているはずだと面接官は考えます。

事前にしっかり読み込み、書かれている内容そのものは質問しないように気をつけましょう。

給料や休日等の待遇面

給料や休日等の待遇面ばかり質問することも避けましょう。

待遇面はもちろん大切ですが、このような質問ばかりだと条件ばかり気にしている印象を持たれてしまい、心証が悪くなる可能性があります。

求人に掲載されていた情報だけではわかりづらい場合は、内定後に確認してみましょう。

逆質問の場で確認する場合も、いくつか業務についての質問をした後に聞いてみると良いでしょう。

確認したいことをしっかり整理した上で面接に臨もう!

面接は、あなたと訪問看護ステーションとのマッチングの場です。

短い時間でお互いのことをできるだけ分かりあうことが大事です。

ミスマッチを防ぐためにも、あなたのことをより知ってもらうためにも、確認したいことをしっかり整理した上で面接に臨みましょう。

訪看みっけは、あなたが素敵な訪問看護ステーションと出会えることを心から願っています!

関連記事

  1. 訪問看護の面接でよく聞かれることを7つ紹介します

  2. 少人数の訪問看護ステーションの良いところを5つ紹介します!

  3. 雰囲気の良い訪問看護ステーションにするコツを5つ紹介します!

  4. 訪問看護の紙カルテと電子カルテのそれぞれのメリットとデメリット

  5. 【訪問看護ステーションの見学】確認しておいたほうが良いこと9選

  6. 訪問看護が初めての看護師へのアドバイス

カテゴリー

訪看みっけ公式LINEはこちら

友だち追加