訪問看護の面接でよく聞かれることを7つ紹介します

悩める看護師

訪問看護の面接ではどんなことを聞かれるのかな?初めての転職だし不安。緊張しちゃうなぁ…。

訪問看護の面接で聞かれることがわからず不安を感じていませんか?

ただでさえ面接は緊張するもの。

その上聞かれることがまったくわからない状況では不安は増すばかりですよね。

当記事では訪問看護の面接でよく聞かれることを7つ紹介します

結論から言うと、以下のことがよく聞かれます。

  • 訪問看護をやりたいと思った理由
  • その訪問看護ステーションを希望した理由
  • 前職の退職理由
  • これまでの看護師としての経歴
  • どんな看護をしたいか(興味のある分野や看護観)
  • 希望する勤務形態
  • オンコール対応の可否

ぜひ最後まで読んで、しっかり対策してみてくださいね。

ではさっそく解説します。

訪問看護の面接でよく聞かれること7選

訪問看護の面接でよく聞かれることは以下の7つです。

  • 訪問看護をやりたいと思った理由
  • その訪問看護ステーションを希望した理由
  • 前職の退職理由
  • これまでの看護師としての経歴
  • どんな看護をしたいか(興味のある分野や看護観)
  • 希望する勤務形態
  • オンコール対応の可否

順番に解説します。

訪問看護をやりたいと思った理由

こちらの質問は聞かれる可能性がかなり高いです。

訪問看護をやりたいと思った理由はそもそも今回の転職に至った大事な動機の部分です。

今後あなたが訪問看護師として働いていく上で起こりうる試練や困難を乗り越え成長していくための力になるものです。

気持ちを整理し、思いをしっかり言葉にできるようにしておきましょう。

その訪問看護ステーションを希望した理由

こちらも聞かれる可能性が高い質問です。

訪問看護ステーション側としては、長く働き続けてもらうために自社を選んだ理由をしっかり聞きたいと考えています。

  • 家から近い
  • 給料が良い

このような条件面ももちろん大切ですが、やりがいを感じながら長く働いていくためにはその訪問看護ステーションが掲げる理念や思いに共感できることが非常に大切です。

面接を受ける訪問看護ステーションの掲げる理念や思い、魅力をしっかりリサーチし、なぜ希望したのかをしっかり伝えられるよう準備しましょう。

前職の退職理由

こちらの質問も聞かれる可能性があります。

訪問看護ステーション側は採用する看護師に対し、早期離職を避け、長くしっかり働いてもらいたいと考えています。

前職の退職理由は人それぞれで違うと思いますが、下記のようなマイナスの理由の場合もあるでしょう。

  • 残業が多く忙しすぎて疲弊してしまった
  • 人間関係に疲れてしまった
  • 夜勤が多く体を壊した

前職の退職理由がマイナスな理由であった場合、それを聞いた訪問看護ステーション側は「自社でもやっていけるかな…大丈夫かな…」と少なからず不安になります。

退職理由がマイナスなことでも、その経験があるからこそこうしていきたいという未来へ向けてのプラス思考をぜひ伝えましょう

これまでの看護師としての経歴

これまでの看護師としての経歴も聞かれることが多いです。

訪問看護では基本的に看護師ひとりで利用者さん宅を訪問し看護を実践します。

また、各訪問看護ステーションによって利用者さんの特徴(癌終末期、難病、小児、精神疾患等)が違うことがあります。

  • ひとりで訪問する特徴がある訪問看護でどのように活躍してもらえそうか
  • これまでの看護師としての経験が自社での看護でも生かしてもらえそうか

これらを訪問看護ステーション側としては知りたいと思っています。

働いた暁にはどのように活躍していけるかをアピールできると良いでしょう。

そのためには訪問看護師の役割や仕事内容をある程度学んでおくと現場とズレのないアピールができますよ。

どんな看護をしたいか(興味のある分野や看護観)

あなたがどんな看護をしていきたいかということも聞かれる可能性があります。

  • 興味のある分野
  • 学んでいきたい分野
  • 大切にしたい看護観

これらを伝えられるよう自身の考えをまとめておきましょう。

どんな看護をしていきたいかというあなたの思いと、面接先の訪問看護ステーションの思いや理念の一致は、やりがいを持ち長く働いていく上で非常に重要です。

ミスマッチを回避するためにもぜひしっかり考えてみてください。

希望する勤務形態

希望する勤務形態については必ず聞かれるでしょう。

訪問看護ステーションでの雇用形態は主に以下の2つです。

  • 常勤
  • 非常勤(パート)

それぞれの勤務形態においてメリットデメリットがあります。

  • 給料
  • スキルアップのスピード
  • 忙しさ(勤務日数やオンコール含め)等

働き始めたあとにミスマッチとならないよう、自分は何をいちばん重要視して働いていきたいのか、そのためにはどんな勤務形態が良いのか、しっかり考えておくことが大切です。

オンコール対応の可否

オンコール対応の可否についても必ず聞かれます。

訪問看護の業務のひとつとしてオンコール対応があります。

オンコールとは…

時間外待機のことです。営業時間外に利用者さんからかかってきた電話に対応します。電話相談のみで解決する場合もありますが、必要があれば夜中でも臨時訪問をします。

訪問看護ステーション側の現在の人員状況で「オンコール対応が可能な看護師を採用したい」「オンコール対応が難しい看護師は今は採用できない」など採用したい人材が異なる場合があります。

非常勤勤務だと基本的にオンコール対応はありません。

常勤勤務の場合はオンコール対応が必須のことが多いですが、訪問看護ステーションによっては希望に合わせて選べることもあります。

自身の家庭等の状況を鑑みてオンコール対応は可能かどうか、気持ちとしてやってみたいかどうかをしっかり考えて、希望や思いを伝えましょう。

訪問看護の面接ではありのままの自分を伝えることが大切

訪問看護の面接では、見栄を張らずありのままの自分を伝えることが最も大切です。

そもそも面接の場は、あなたと訪問看護ステーションのマッチングの場です。

あなたは面接を通じて、自身の希望に合い無理なく前向きに働いていける職場であるかどうかを判断します。

訪問看護ステーション側は、面接を通して自社の風土に合い、長く活躍してくれる人材かどうかを判断します。

ミスマッチを防ぐためにも、お互い見栄を張らずありのままを伝え合うことが何より大切です。

面接という短い時間の中でありのままの自分を伝えることはなかなか難しいことです。

しっかり準備をし、あなたの人となりや看護師としての魅力を存分に伝え、マッチングの精度を高められるよう頑張っていきましょう。

訪看みっけはあなたの未来を応援しています!

関連記事

  1. 訪問看護が初めての看護師におすすめの書籍7選

  2. 少人数の訪問看護ステーションの良いところを5つ紹介します!

  3. 自分に合っている訪問看護ステーションの探し方

  4. 訪問看護ステーションで働く看護師の平均年収!厚生労働省のデータを元に解説

  5. 大人数の訪問看護ステーションの良いところを5つ紹介します!

  6. 【訪問看護ステーションの見学】確認しておいたほうが良いこと9選

カテゴリー

訪看みっけ公式LINEはこちら

友だち追加